用語集

2024/7/24作成

バックアップ

【読み方】ばっくあっぷ

一般的には後方支援の意。コンピュータにおいては、データやプログラムの破損や消失等に備えて、あらかじめコピーをとっておくこと。バックアップには以下のような方法がある。

・手動バックアップ
特定のファイルやフォルダを選択し、それを外部ストレージデバイス(USBメモリ、外付けHDDなど)にコピーする。
・自動バックアップ
特定のファイルやフォルダを別の場所に定期的に自動でバックアップする設定をする。
・イメージバックアップ
OSやアプリケーションなど、コンピュータ全体に存在するすべてのデータを別の場所にコピーする。これにより、コンピュータの故障やデータ消失があっても、丸ごと復元できる。
・クラウドバックアップ
インターネット経由でクラウドサービス上にデータをコピーして保管する。

働き方改革を実現する
人事労務管理システムを
お探しなら!


Page
Top