用語集

2024/12/20作成

オイルショック

【読み方】おいるしょっく

オイルショック(石油危機)とは、1970年代に発生した石油価格の急騰と、それに伴う経済的混乱を指す。第1次オイルショックは1973年。同年10月に勃発した第4次中東戦争をきっかけとして、OPEC(石油輸出国機構)が原油の供給制限と輸出価格の大幅な引き上げを行った。第2次オイルショックは1979年に発生。1978年1月に始まったイラン革命をきっかけに、同国の石油生産が停止に。国際原油価格が急上昇し、日本を含む多くの国々でインフレーションが進行し、経済成長が停滞した。

RELATED

関連ナレッジ

働き方改革を実現する
人事労務管理システムを
お探しなら!


Page
Top